愛燦々ときりやんが大好きなんですが、そういえば私チョコのギリアンってメーカーも好きなんです。

きりやんと、ギリアン。もしかしたらこの響きだけでもう大好物なのかもしれない!やだやだすごいことに気付いちゃってるしー、愛ゆえに気付いちゃってるしー。やだやだー。

だからかー!!アリとキリギリスだったらキリギリスの肩を持ちたいし、あんこだったら粒あんよりこしあんが好きなのもきっと響きが(多少)似てるからなのかー。愛ゆえなのかー。

外の景色が霞んでいて、えっ?黄砂?それとも霧?ってなったとき「黄砂でしょ!」って言われた時と、関西弁で「霧やん?」って言われた時なら私は響きの関係で霧を選ぶと思うんです。

逆に関西人が「黄砂やん?」ってなって、かたや「霧でしょ!」ってなったら、もう訳分からないから、ただただ好みの顔で選ぶと思うの。

そこは、もうあれなの煩悩なの。

ついでにギロチンも響きが似ているなって思ったけど、ギロチンは物騒すぎて駄目っていうか「チン」の扱いにも困るっていうか。ほら乙女だし。チンってもう繰り返しただけで・・・・

自分で書いておいてなんですが私本当に頭おかしいですね。今日も元気!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索