実家ですねん

2008年1月7日
富山に帰ってきて久しぶりにパソコンに触ったら、あれですね公式HP見て叫ぶ羽目になりましたよ。ゆーひさんが、あの「おそらく自分の生目で直接ムハムハ凝視したいために100人以上は視力回復レーザー手術を決断させたんじゃないかと推測されるナイスビジュアル」のあのゆーひさんが組替えなんですね、月のイメージが強すぎるのでねぇ、花に行っちゃうのは寂しいですわ。メソメソ。

今年に関しては1公演行ければマシなのかな〜という状況なのでとりあえずきりやんが待っている博多に行きたいです。旦那さんにその旨を伝えたら無視されましたがね。背中から「博多は外国だと思え」オーラが放出されていましたよ。ちっ。

ではではせめてもと月組の大劇場公演の観劇はOKを頂きました。いやはや頼み込んでやっと1公演とは世知辛いもんだねぇ、給料全部宝塚に使っていたあの頃はまぼろしだたのかねぇ。というか給料全部宝塚に使っていたのかい以前の私。すごいな。今はサティで3000円くらいしか使ってませんよ。

おそらく給料全部宝塚は良い子はマネしない方がいいのだけれど宝塚を愛している女子はなんかもうすでに良い子ではないのでね。鼻血はお金には変えられないのです。よしっ!いいこと言ったぞわたし。

せめてあたくしの好きなキムシンさんの作品だけは全部見たいわぁと思っていたら今やっている雪組公演はキムシンさんなんだとこあらちゃんの日記を読んで判明。ガーン。あたくし明智さんのなんちゃらも観てないのに…最後に見たのは「おおきいわ〜おおものよ〜♪」となんとも言えない歌満載だった「暁のローマ」ですわよ。歌詞の内容が深さと反対方向に駆け抜けてはいたけど好きだからドントウォーリーだったのですよ。

えっと…

2人目が産まれたのでお祝いに公演を録画したビデオやDVDをくれても・・・・・・・
えっと、急がなくても博多のきりやん公演の映像でも・・・・・・・・

ふうっ、物欲しさに2人目誕生を告白しちゃったわ。最低ね私。

そんなもずえを今年もどうぞ宜しくお願いいたします。てへっ

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索