それでも船は行く ちょっとした感想
2005年3月27日あ〜雪組不足です「睡れる月」観に行きてぇーーーーーーっ!!!
コムちゃん…かしちゃん…ハマコさん…どうしよう、恋しくて東京まで行ってしまいそうな予感。
今日は星組「それでも船は行く」を観て来ました〜。千秋楽です、千秋楽。前回見た時「ん?これはお金を取っていいのかな?」というレベルだったのでちょっと心配だったのですが今回はかなり成長していました。
れおんくんは初め見た時からなんの問題もなく、むしろスターのオーラ出まくりで素晴らしかったのですが、他の生徒さん達がなにせ経験不足っぽくて、とにかくれおんくんのみが目立つ公演でした。それはそれでいいんですけどね、れおんくん大好きなんで。ただ生徒さん達の踊りが全員ラインダンス風のキャピキャピした動きで男役が全員女の子に見える公演というのはなかなか新鮮なもんでしたよ。
しかし今回は皆さんちゃんと成長していてお金を取れるところまで来てました!良かった良かった!成長する姿を見れるのは幸せでニコニコしながら観劇しました!
特にヘンリー役の生徒さんがすごく良くなっていてもず感動。千秋楽のサービスで側転を見せてくれたり、最後フラれて畜生!と去っていく場面が、「ヘンリー♪」と言う甘い声と共に可愛い娘役さん達が3人現れ「競争だ〜♪」と一緒に去っていくという物に変更されててとても面白かったです。
れおんちゃんは本当に素晴らしくて、とよこさんとはまた違う包容力のあるジョニーさんでした。そしてれおんちゃんの歌声はすごく伸びやかで高音が綺麗で聞いててウットリ、ダンスもウットリ。若さに満ち溢れていて目が覚めるような爽やかオーラを放っていました。私色気のある男役さんも大好きですが爽やかな男役さんも大好きです!!ムフーッ!!
れおんちゃんが登場する度、表情がゆたかで笑顔が素敵で、ダンスが上手で歌が上手くて、わたくしメロメロ。この役はとよこさん以外魅力的に演じる事はまず出来ないだろうと思っていましたがいやいやれおんちゃんも素晴らしかったです。芝居の内容はちょっと退屈だったのですが演じる人の魅力でここまで面白くなるんですね〜。
カーテンコールでは何度も「幸せでした!本当にありがとうございました!」と言ってました。素直にそう思ったんでしょうね〜。うんうん爽やかだな〜。
そして密かに期待していたとよこさんは
午前の部で観劇に来てたらしいです。私が観たのは午後の部。
がーーーーーーーーーーん…
もしかして舞台に出るかもな〜とか思っていたので一緒にいたkineさんと残念だね〜と言ってましたが、kineさんは午前の部を見たのでとよこさんが見れてるんです。イジイジ。でもたこ焼1個分けてくれたんで八つ当たりしませんでした。笑。
kineさんはキャトルでご機嫌に新人公演の特集本のようなものを買っていましたよ。べったり貼り付きながら一緒に見せて貰っていたんですがkineさん星組を見るときの嬉しそうな顔が忘れられません。みらんちゃんの服装が若干変なので皆さんも良かったら見てみてくださいね。
コムちゃん…かしちゃん…ハマコさん…どうしよう、恋しくて東京まで行ってしまいそうな予感。
今日は星組「それでも船は行く」を観て来ました〜。千秋楽です、千秋楽。前回見た時「ん?これはお金を取っていいのかな?」というレベルだったのでちょっと心配だったのですが今回はかなり成長していました。
れおんくんは初め見た時からなんの問題もなく、むしろスターのオーラ出まくりで素晴らしかったのですが、他の生徒さん達がなにせ経験不足っぽくて、とにかくれおんくんのみが目立つ公演でした。それはそれでいいんですけどね、れおんくん大好きなんで。ただ生徒さん達の踊りが全員ラインダンス風のキャピキャピした動きで男役が全員女の子に見える公演というのはなかなか新鮮なもんでしたよ。
しかし今回は皆さんちゃんと成長していてお金を取れるところまで来てました!良かった良かった!成長する姿を見れるのは幸せでニコニコしながら観劇しました!
特にヘンリー役の生徒さんがすごく良くなっていてもず感動。千秋楽のサービスで側転を見せてくれたり、最後フラれて畜生!と去っていく場面が、「ヘンリー♪」と言う甘い声と共に可愛い娘役さん達が3人現れ「競争だ〜♪」と一緒に去っていくという物に変更されててとても面白かったです。
れおんちゃんは本当に素晴らしくて、とよこさんとはまた違う包容力のあるジョニーさんでした。そしてれおんちゃんの歌声はすごく伸びやかで高音が綺麗で聞いててウットリ、ダンスもウットリ。若さに満ち溢れていて目が覚めるような爽やかオーラを放っていました。私色気のある男役さんも大好きですが爽やかな男役さんも大好きです!!ムフーッ!!
れおんちゃんが登場する度、表情がゆたかで笑顔が素敵で、ダンスが上手で歌が上手くて、わたくしメロメロ。この役はとよこさん以外魅力的に演じる事はまず出来ないだろうと思っていましたがいやいやれおんちゃんも素晴らしかったです。芝居の内容はちょっと退屈だったのですが演じる人の魅力でここまで面白くなるんですね〜。
カーテンコールでは何度も「幸せでした!本当にありがとうございました!」と言ってました。素直にそう思ったんでしょうね〜。うんうん爽やかだな〜。
そして密かに期待していたとよこさんは
午前の部で観劇に来てたらしいです。私が観たのは午後の部。
がーーーーーーーーーーん…
もしかして舞台に出るかもな〜とか思っていたので一緒にいたkineさんと残念だね〜と言ってましたが、kineさんは午前の部を見たのでとよこさんが見れてるんです。イジイジ。でもたこ焼1個分けてくれたんで八つ当たりしませんでした。笑。
kineさんはキャトルでご機嫌に新人公演の特集本のようなものを買っていましたよ。べったり貼り付きながら一緒に見せて貰っていたんですがkineさん星組を見るときの嬉しそうな顔が忘れられません。みらんちゃんの服装が若干変なので皆さんも良かったら見てみてくださいね。
コメント