千秋楽の超余談
2005年3月25日千秋楽の入り出はまだ書いている途中なので、その日のちょっとした余談をば。
とりあえずこの日はこむら返りで目が覚めました。激痛と共に起きたのは生まれて初めてですよ!ダンゴ虫のように丸まるもず、ヌオーッ超痛かった!きっとヅカ観劇続きですごく疲れていたんだと思いますが激痛の中「千秋楽行かなきゃならないからどうにかしなきゃ!!」と思った私はもう一般人には戻れない予感がいたします。
ふくらはぎがつりつつも気合で風呂に入り、身支度を整え大劇場に行くことに。花の道に着いた頃にはもう結構な数の人がいて、あちゃーまいったなぁと思いつつ場所を確保してボーっとしていたらこれぴーさんに声をかけていただきました。そしてなんとすごく見やすい場所に連れて行ってくれたんですっ!!!!わーすっごい見やすいです!!わー♪わー♪←アホの子のように喜ぶ女。これぴーさん…まだ会ったばっかりなのにすっごく優しくして頂いて…本当嬉しいです。気さくに色んな話をしていただいて待っている間も楽しく時間を過す事ができました。これぴーさん本当にありがとうございました〜!!!
これぴーさんのおかげで入りを楽しんで見ることができて幸せ一杯の私。この日は魔法使いの弟子さんも来ていたので「今どこにいらっしゃるんですか〜?」とメールで連絡したらば「振り返ってください」となんとなくロマンチックな返信が。
振り返ったら本当に魔法使いの弟子さんが笑顔で立ってました。いやーん。素敵な出会い!しかも明るい色合のお洋服がとっても似合っている可愛い方でもず喜ぶ。あまり時間がないようなので20分ほどしかお話できませんでしたが色んな話をワイワイお話できてとっても楽しかったです。また機会があったらお話させてくださいませませ〜!!
お別れ後1人になったので大劇場のソファで爆睡。最近3時間ほどしか寝ていないんでね、眠いんです。寝かせてください、マジで。グーッ…。そして起きたら結構な時間になっていたのでそそくさ会場に移動。席にはペンライトが備えつけれられて大感動。おおっ!今回は私も参加できるのね!!うひょー!
そして観劇前にちらっと誠さんとその友達とお話し。浮き沈みの激しい状態での会話は非常に危なっかしく、ちょっと失言が多くなったので退散。どんな失言かは忘れましたが、実際会った方なら分ると思いますがもずえさん案外「毒吐き」なのできっとろくでもないことを言っていたと思います。お友達さん気分を悪くしていたらごめんなさいね〜普段はもっとほがらかなんですよ、ほほほほほ。
幕間は緑野さんと楽しく雪組ドラマシティについて沢山お話しました。こんな場違いな盛り上がり方をしていいのかと思うほど「睡れる月」でワイワイ話す二人。いや、本当面白かったんですってこの作品。皆さん是非観に行ってみてください。
きっと月組の話だとしょんぼりしてどうにもならなかったと思うので明るくかしちゃんの良さについて語り合えてなんだか救われました。緑野さんありがとうございます!!大好きよ〜ブチュー!←セクハラ。
さよならショーが始り「月の光」だかなんだかという曲でペンライトを準備しなければならないのですが、案の定ボーっとしていて出遅れる。急いでペンライトを点灯しようとするが点けかたが分らず焦る。どうにか点灯して何も無かったようにペンライトを振る。会場中光に包まれた中さえちゃんがとっても幸せそうな顔をしているのを見て切なさでペンライトを落しそうになりました。
舞台挨拶が終ってパレードを見る為場所取り行きました。なかなかの場所だったので1人ご機嫌。これぴーさんや魔法使いの弟子さん、誠さん、緑野さん、るるさんなどと皆さんどこにいるのか場所の確認メールしながら時間をつぶす。あとで見たら30件くらいメールしてました。メールしすぎ。どおりで次の日手首が痛かったわけだ…。
パレード後は誠さんと帰宅。なにせ偶然にも家が近いんでね仲良く帰りましたとも。帰りは「ご贔屓とは何ぞや」みたいな話をしていましたがお互い気が多いので解決せぬままお別れ。今度はもっとゆっくりお話しましょう!って明日も会うんだけども!なにせ超仲良しなんで。笑。
そんな感じで色んな方とお会いしながら千秋楽の1日を過しました。お付合いいただいた皆さん本当に有難うございました〜!なんか情緒不安定なところを見せてしまって本当にすいませんでした〜!もう元気です!
とりあえずこの日はこむら返りで目が覚めました。激痛と共に起きたのは生まれて初めてですよ!ダンゴ虫のように丸まるもず、ヌオーッ超痛かった!きっとヅカ観劇続きですごく疲れていたんだと思いますが激痛の中「千秋楽行かなきゃならないからどうにかしなきゃ!!」と思った私はもう一般人には戻れない予感がいたします。
ふくらはぎがつりつつも気合で風呂に入り、身支度を整え大劇場に行くことに。花の道に着いた頃にはもう結構な数の人がいて、あちゃーまいったなぁと思いつつ場所を確保してボーっとしていたらこれぴーさんに声をかけていただきました。そしてなんとすごく見やすい場所に連れて行ってくれたんですっ!!!!わーすっごい見やすいです!!わー♪わー♪←アホの子のように喜ぶ女。これぴーさん…まだ会ったばっかりなのにすっごく優しくして頂いて…本当嬉しいです。気さくに色んな話をしていただいて待っている間も楽しく時間を過す事ができました。これぴーさん本当にありがとうございました〜!!!
これぴーさんのおかげで入りを楽しんで見ることができて幸せ一杯の私。この日は魔法使いの弟子さんも来ていたので「今どこにいらっしゃるんですか〜?」とメールで連絡したらば「振り返ってください」となんとなくロマンチックな返信が。
振り返ったら本当に魔法使いの弟子さんが笑顔で立ってました。いやーん。素敵な出会い!しかも明るい色合のお洋服がとっても似合っている可愛い方でもず喜ぶ。あまり時間がないようなので20分ほどしかお話できませんでしたが色んな話をワイワイお話できてとっても楽しかったです。また機会があったらお話させてくださいませませ〜!!
お別れ後1人になったので大劇場のソファで爆睡。最近3時間ほどしか寝ていないんでね、眠いんです。寝かせてください、マジで。グーッ…。そして起きたら結構な時間になっていたのでそそくさ会場に移動。席にはペンライトが備えつけれられて大感動。おおっ!今回は私も参加できるのね!!うひょー!
そして観劇前にちらっと誠さんとその友達とお話し。浮き沈みの激しい状態での会話は非常に危なっかしく、ちょっと失言が多くなったので退散。どんな失言かは忘れましたが、実際会った方なら分ると思いますがもずえさん案外「毒吐き」なのできっとろくでもないことを言っていたと思います。お友達さん気分を悪くしていたらごめんなさいね〜普段はもっとほがらかなんですよ、ほほほほほ。
幕間は緑野さんと楽しく雪組ドラマシティについて沢山お話しました。こんな場違いな盛り上がり方をしていいのかと思うほど「睡れる月」でワイワイ話す二人。いや、本当面白かったんですってこの作品。皆さん是非観に行ってみてください。
きっと月組の話だとしょんぼりしてどうにもならなかったと思うので明るくかしちゃんの良さについて語り合えてなんだか救われました。緑野さんありがとうございます!!大好きよ〜ブチュー!←セクハラ。
さよならショーが始り「月の光」だかなんだかという曲でペンライトを準備しなければならないのですが、案の定ボーっとしていて出遅れる。急いでペンライトを点灯しようとするが点けかたが分らず焦る。どうにか点灯して何も無かったようにペンライトを振る。会場中光に包まれた中さえちゃんがとっても幸せそうな顔をしているのを見て切なさでペンライトを落しそうになりました。
舞台挨拶が終ってパレードを見る為場所取り行きました。なかなかの場所だったので1人ご機嫌。これぴーさんや魔法使いの弟子さん、誠さん、緑野さん、るるさんなどと皆さんどこにいるのか場所の確認メールしながら時間をつぶす。あとで見たら30件くらいメールしてました。メールしすぎ。どおりで次の日手首が痛かったわけだ…。
パレード後は誠さんと帰宅。なにせ偶然にも家が近いんでね仲良く帰りましたとも。帰りは「ご贔屓とは何ぞや」みたいな話をしていましたがお互い気が多いので解決せぬままお別れ。今度はもっとゆっくりお話しましょう!って明日も会うんだけども!なにせ超仲良しなんで。笑。
そんな感じで色んな方とお会いしながら千秋楽の1日を過しました。お付合いいただいた皆さん本当に有難うございました〜!なんか情緒不安定なところを見せてしまって本当にすいませんでした〜!もう元気です!
コメント