エリザベート今回で3回目の観劇に行ってまいりました〜。この日は3列目サブセンターで見てきました。近いと肉眼で好きな部分を凝視できるのでいいですね♪好きな時好きな人をロックオン出来ることこそ私の幸せ。

近くで見るきりやんはビックリするくらい細かったです。なのにありえないくらいの迫力と歌声。すごいプロ根性だよな〜やっぱりきりやん大好きだ〜。その後の霊魂さんたちが集ってどんどん歌うシーンは迫力があって大好きな場面ですが、いつもこのシーンはガイチさんやゆうひさんゆらさんを見てしまうのでたまには違う人を見ようかな〜とキョロキョロしていたら

いたーー(゜∀゜)ーー!!りゅうさん!!!格好いいっ!!!でもなんか頭がモゴモゴ動いてた!何故?でも素敵だからいいんです!!!さらにキョロキョロしていると

ひいっ!!!さららちゃんがめちゃくちゃ目を見開いて歌っているっ!!!!霊魂のシーンでもエルマーは激しいのね!!一人あなただけ気合で生返れそうよ!!あぁっさららちゃんの一切手を抜かないエルマーの行け行けキャラが本当素敵!!!!!ゆうひさんの切なげな表情を見た後とかに見ると衝撃度数割増しですよ!!!オススメです!!!

湖畔での場面は主に可愛いゆらさんと格好いいリュウさんをみています。幸せなひと時です。このシーンでこの日はシシィがスカートの裾を椅子にひっかけていました。チョコマカ直す姿が可愛かったです。そして転がるオレンジをとり戻した後の星原さんのシシィに向ける熱い「グッジョブ!(親指立てて)」的なシーンは見逃しちゃいけません。

そしてさえちゃんラブさえちゃんトート。今までの後方列と2階で見ていた時はあまりにさえちゃんが好きすぎてオペラグラスでのぞく事が出来ず肉眼でその姿を見ていた私。なんか自分の目でその動きをしっかり見ておきたくってそうしていたのですが、はっきりいって表情がよく見えず結局表情が見たいときはオペラを使っていました。でも今回は好き放題さえちゃんが見れます。おかげで鼻血が吹き出てしまうほどたんまり美しいトートを堪能させていただきました。

なんでこんなに美しいんだろうねぇさえちゃんは。なんか綺麗すぎて直視できない時が。ボーッとなってしまうんです。そしてさえちゃんが動くたび表情が変るたびその美しさにハッとする。

さえちゃんを見ていると黄泉の国はものすごい良いところなんじゃないかとさえ思えてきます。トートとしてのお芝居もどんどん良くなっていて、歌もいいし、表情も怪しく美しくとにかく素敵、セリフも迫力があってエリザベートが本当にすきなんだろうな〜というのが分ります。シシィを誘う時のちょっと甘い感じとかがね、たまりません。さえちゃんのトート非常に良いです。かなり好きです。

んでもってガイチさんの若きフランツがですね〜見れば見るほどいい顔してるんですよ!!ちょっとでもそらすと見逃してしまうほどちょこちょこ色んな表情をしているんです!特に困ったさんな顔をしているときのガイチさんがもうドゥヒョ〜!!超可愛いっ!!オドオドしてるんですよ!!うひょーーーー!!!なんか必死っぽい顔とかもたまにしているんです!!ああっなんて見つめ甲斐のあるお方…。また観に行く楽しみが増えたわ。へへへへへ。

そしてガイチさんが出るシーンには大抵あの方も出るんです

私の大好きなのぞみちゃんが!!!今回ののぞみちゃんは見れば見るほどいい表情を!!!はっきりいって演技かなり上手いです。この公演をみて確信しましたね

「私はリュウさんとのぞみちゃんがいる限り月組を愛し続けられる」と。

この2人は出てくるだけで無条件で「うひゃ♪」と声が上がります。私の希望の星です。そして今回のリュウさんの眼鏡姿はおそらく「眼鏡好き」の私へのサービスなんだと思います。そう捉えておくことにします(プラス思考)

フランツとエリザベートのプロポーズの場面はガイチさんの愛の告白をウットリ凝視しているんですが(ついでにこの場面で首飾が襟首のレースにひっかかるというミニアクシデントが)この後私の大好きなメンバーがワラワラと集る、フランツとエリザベートの結婚式ではすっごく忙しいです、さえちゃん見て!ガイチさん見て!のぞみちゃん見て!大好きなみっちゃんも見て!あー大変!でも幸せ!!!!

さらにハンガリーのシーンでも忙しいです!ああっ!りゅうさん!さららちゃん!みっちゃん!んでさえちゃんも出てくるしひいっ!!!でも幸せ!!

さらに後半のルドルフゆうひさんとハンガリー革命軍のシーンなんてもう最高すぎます!だってだって!!!大好きな人しか出てないんだもん!!!!超幸せ!!!ムハーーーーーッ!!!

ついでにルドルフが出てくると舞台がグッと引きしまります。すごいな〜ゆうひさんものすごく存在感が出たんだな〜。さえちゃんとルドルフの銃でバーンってやる場面(小学生の説明みたいだな)では、さえちゃんの腕の中でグタッとなって、セリが下がっていくんですけども死んだはずのルドルフ、外にガクッと頭が落ちていたのにもう見えなくなる寸前ぐらいでゆうひさんコテンって!!!コテンって!!さえちゃんの肩(というより首)に頭の位置直してるぅぅぅぅぅぅ!!!ズキュンってきた!!いまのズキュンてきた!!ああっさえちゃんの肩になりてぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!もう大興奮しちゃった。あは。ただでさえ好きなゆうひさんがさらに大好きになっちゃった!!あぁどこまで好きになっちゃうの私!!

なんかここで興奮しすぎてこのあとしばらく記憶が途切れる。気付けば昇天シーン、このシーンはいつ見ても感動します。幸せになって良かったね…。涙なみだ…。

そしてフィナーレ。相変わらずサヨナラ要素の少ないフィナーレには感情移入がなかなか出来ないのですが、フィナーレで一番好きな握りこぶしを上げてリズムをとる場面、これはいつ見ても素敵です。ここはきりやんがすごくいい表情をしています。黒い顔がまた格好いい…。

さえちゃんと、がいちさん、きりやん、ゆうひさん、で踊る時のきりやんもなんともいえない優しくてでもきりっとしてでもちょっと寂しそうという素晴らしい表情をしています。はあっ…。さえちゃん辞めちゃうの悲しいよね…私もすごい悲しい…。はぁっ…。

ついでに前回月組のダンスがバラバラだと言っていましたが(それが好きなんですが)一番外れている人を発見、それは舞台でも異常に熱く激しかったあの人でした。ダンスも1人すごかったです。あぁさららちゃんあなたはどこへ行くんだろう…。ずっと付いていくからね〜。

そんな感じで見所満載の前列席、たっぷり堪能してきました。さえちゃんの美しさを目に焼きつけたし満足満足。

そして千秋楽チケットはまだ絶賛募集中なので宜しくお願いいたします!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索