金がもう底を…

2005年2月19日
ネットでかなりのお値段をはらってどうにか星チケット手に入れました。とっても高いんです。定価とは程遠いんです。嬉しいけど悲しい。

今日は生れて初めて並びに挑戦しました。朝5時起き。昨晩寝たのが3時。起きるのがつらかったです。しかもしょぼい番数を引いてしまってチケット買わず。チケ取りってむずかしい…。

並びは緑野さんと緑野さんのお友達沢山と一緒に参加させていただいたんですが、緑野さんから「日記の事は知らない人達なのでハンドルネームで呼ばないように」とのお達しがあったためとにかく喋らないようにしました。黙ると本気で寝りそうになってフラフラ揺れ動いていたんですが、名前を言ってしまうより奇妙な行動をしている方がまだましです。だって

私、口を開けば絶対名前を言う自信があるから!!!やっちゃ駄目なことは大抵やらかしてしまいますんで。というか密かにちっちゃい声で言ってました。ひいっごめんなさい。

その後はエリザ観劇。

感想としては

あさこさんがすごく良くなっていた!

初日2日目に見た時は「東京行く頃にはいい感じになってそうだな〜」と予想していたんですが、思っていた以上にグングン素敵度が増していました。唄い方もかなり良いです。すごいすごい。ちょっとというかかなり感動。

きりやんも良くなっていました!

声がハスキーになっていて声量もアップしていて非常に良いです。きりやんも色々役作りを頑張っているんだろうな〜という努力が見えてこれまた感動。今度見る頃にはもっと成長しているんだろうな〜。楽しみだ〜。

そしてさららちゃんがとても濃くて良い、のぞみちゃんは上級生に囲まれながらもかなりいい味を出しています、なんだかんだとガイチさん専科さんあさこさんは特出に見えてしまうなか、ハンガリー革命軍は月組ばっかりなので見ていてとっても楽しい。

B席での観劇でしたが、エリザベート楽しんできました〜。あぁでもさえちゃんがな〜フィナーレの最後の最後でしか笑顔を見せてくれないんだよな〜、それが猛烈に寂しい。私は、私はさえちゃんの笑顔がもっと見たい。

一緒に観劇した誠さんに「さえちゃんトートどうですか?」と聞かれてすごく考えた上「好き」と答えて、「いや、そういうことじゃなくて」と指摘されるが上手く答えられず。寝不足だからね、それがきっと原因なんだ。さえちゃんトート最高ですよ。

バウでは音楽学校生がパンフレットを売ってました。文化祭だそうです。なんか同期生同士だからか気が抜けると生徒さん同士でキャピキャピしゃべっていたりしてすっごく可愛かったです。いいものみたわ。

その後、キャトルで緑野さんとご飯食べて誠さんとその友達とご飯食べてってまた食べてばっかりの一日でした。

朝7時半から夜8時までヅカファンに囲まれて私幸せ。あぁそれにしても今日は濃い人に沢山会ったわ〜。わたしって個性が薄いんだな〜って思いましたよ。てっへっへ

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索