ネタバレありなのでご注意を!

観て来ました雪組公演!いや〜久しぶりにコムちゃんかしちゃんコンビが見れてとっても幸せっ!今回は轟さんが特別出演なので久しぶりに洋風轟さんも見れてルンルン。金髪が役の感じとピッタンコでございました♪

轟さんとコムちゃんは兄弟役でしたが、あまり兄弟には見えないので今回の血の繋がっていないという設定に即納得。前回公演のスサノオのコムちゃんにゾッコンだった私は、弟役という事で、弟キャラのやんちゃで無鉄砲な姿が見れるのかと期待したのですが、どちらかというと無鉄砲なのはお兄ちゃんの方でした。お兄ちゃん女の人好きすぎ!明らかに仕事より女性と一緒にいるほうが楽しそうです。そして仕事をしている時や男性ばっかり集っている時の兄さんはなんだかつまらなそうです。しかも兄さん、始めは迷信なんて信じない青い鳥なんてフ〜ンだなんて言っている冷たい役だったのに、仕事先で青い鳥に運命の人の名を告げられてアッサリ恋してしまうその変り身の速さにグッときてしまいました。

アルプスの山男として登場したコムちゃんはチェックのシャツに山風吹きました的なワサワサな髪型のワイルドバージョンでかなり格好いいです。あまりに格好良すぎてあたしなんだか恋に恋する乙女の気分よ…。こんな良い男をアルプスで働かせておくなんて勿体無いにもほどがありますっ!会社に行く気は無いとか言ってないで早く地上に降りてらっしゃい!もしくは私を救助して!←最低。そんな私の思いが通じたのか、お兄ちゃんと一緒に働く事になり女好きで仕事には厳しい兄を縁の下の力持ちといった感じで支えていきます。コムちゃんは仕事できるオーラが出まくりで、繊細で優しい弟役を好演していました。芝居では轟さんが美味しいところを沢山持っていきますが、それでもなお光輝くコムちゃん。コムちゃんはどんどん魅力を増していきますね〜。

あと仕事の場面で出てくる壮さんがハツラツとしていてすごく良かったです。笑顔で元気な壮さん良かったな〜しみじみ…。特に秘書の子とからんでいるシーンの壮さんがすごく楽しそうで、この二人のストーリーがもっと見たかったです。

轟兄ちゃんは「財産が目的」と結婚理由がハッキリしているとなみちゃんと婚約するんですが、なんかこの二人会話にお花が咲いてて非常にお似合なカップルでしたよ。となみちゃんったらブリッコな役がビックリするぐらい上手かったです。頭の悪い女優の役をこんなチャーミングに演じられるなんてすごいわ〜。そしてそんなとなみちゃに密かに好意を持っているかしげちゃんがまた可愛いっ!なんか髪の毛がペッタリしてます。轟さんとコムちゃんに頭をいじられて(というよりねじられて)ソフトクリームのような頭になっていましたがそれがまた可愛くてたまらない。そしてニコニコ頭を触っているコムちゃんを両手でギュッと抱きしめキスをせまるかしちゃん…。あぁ雪組に帰ってきたかしちゃんが早速目に良い物を見せてくれておりますよ…。ありがたやかしこむイチャイチャシーン。

まーちゃんは、スサノオの時の役が大好きだったので今回の大人っぽくなったまーちゃんに私ちょっぴり失恋気分。だって過去に男にはまりすぎて酒に溺れたりしてるんですよ、ハマコさんからセクハラされても嫌そうに手を払うだけなんですよ、ラブシーンの時自分から服を脱ぐんですよ!いやんいやん私の可愛いまーちゃんが〜まーちゃんが〜どこの骨ともしらない男に取られような気分だわぁ。シクシク。もう少し男好きな雰囲気を出していけば良かったのかもしれませんが、先生役として子供と接している場面が爽やかすぎたのでちょっと違和感があったのかもしれません。まーちゃんと轟さんとの組合せは非常にお似合でしたが、やっぱりコムちゃんと一緒にいるシーンの方がしっくりきますわ!コムちゃんのあの小顔に合わせられる人なんてまーちゃん以外そういませんよ!

キムちゃんは昔兄ちゃんの秘書をしていたけれど、弟が好きで、なのに兄ちゃんがウリウリ近寄ってくるわ、弟はアルプスに行っちゃうわで、会社を辞めてしまうサッパリした性格の可愛い女の子でした。キムちゃんのお芝居での男役はロマンスドパリ以来見ていないので男役のキムちゃんがとっても恋しいのですが、キリリとした女の子役をとても魅力的に演じていました。でもやっぱりキムちゃんの男役がみたいーーーー!!!芝居が上手なだけに男役が見れないのは残念だ〜。

ついでに私が1番好きな場面はハマコ父ちゃん、と緒月坊や親子が出てくるシーンでございます。だって私の好きな二人が親子になっているんですもん!!!いじめられてる沙央くらまちゃんも好きなのでこの場面はとにかくウハウハでした。ハマコ父ちゃん柄の悪い役がすごく自然で息子にコラッ!って怒る演技の上手さったら、本当の親子のようです。緒月坊やもいじめっ子なんだけど父ちゃんにはかなわなくっていじけた顔がすっごい愛らしかった!!!制服姿もとっても可愛かったし、あぁいい場面だった!!!

話は主に轟さんとまーちゃんの恋愛模様と、家族の話が中心で、好き同士なのにも関らず轟さんには婚約者がいたり、まーちゃんは偽名を使って付合ったという後ろめたさからなかなかラブラブな所まで発展せず見ていてじれったかったです。親子の問題も兄弟でお互い助け合って会社を作っていって欲しいと親は思っているのに、コムちゃんが自分は捨て子だからと遠慮してしまって家族の仲がギクシャクしてしまってこれまたじれったかったです。でも最後には本当の母親が見つかり、さらには父親に愛されている事を知って心を開き、さらには密かに好きだったキムちゃんとも恋人になって超幸せに。っていうかコムちゃんキムちゃん好きだったんかい!!!両思いだったんかい!奥手すぎてあなたの気持に見ている私も全然気付かなかったよ!でもまぁとにかく幸せになって良かったです!那なつきさんの修道僧役は優しく慈愛に満ちていてピッタリでした。立ともみさんのパパ役も平等に子供を愛する優しいお父さん役を見事に演じておられました。まーちゃんと轟さんもすったもんだあったけれどもう離れなれない存在だと気付き、ラブラブに。さらには過去のトラウマも解決し色々複雑だったものが最後には綺麗にスッキリまとまる気持のいい結末でした。ハッピーエンドはやっぱり良いですね〜。

あと、となみちゃんがかしげちゃんの大切さに気付いてくっつくシーンがホンワカしていてすごく良かったです。このシーンのかしげちゃんが急に男前になるので危なかった…。告白するかしげちゃんにクラクラしまくり。このときのキラキラの目!かしちゃん本領発揮といった感じでした。ポワーン。

「青い鳥を捜して」という題名から勝手にメルヘンチックな内容で、神秘的なコムちゃんにウハウハするお話なんだ!と勝手に想像していたんですが、残念ながらそういったお話しではありませんでした。なので今度は神秘の極みコムちゃんでSFものを希望です!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索