ここずっと胃が痛い

2004年10月22日
退団発表ショックのあまり、文を書く気が起きずバーナーでhttp://www.geocities.jp/mozuesan/hensen.htm心境の変化をお見せしていましたが多少復活しました。そのくせ「Shout!(大好きなHPです、左のリンクからどうぞ)」さんの所にフンフンと書込みをしようと思ったりしていたんですがね。しかし管理人さんを癒すひよこのピヨ美に妙にハマってしまい、自分の書込みが「ピヨ美ピヨ美」とピヨ美率8割越えをしてしまうというとんでもない文章に。「このままじゃ空回りの人はあまりのショックでネジがハズれちゃったんだねと思われそうだわ…」と嫌な予感がしたため書込みは爽やかに中断しました。

あぁぁぁぁぁ…それにしてもまだまだ悶々としまくりです。だずげでぐれぇ…。きっとこの悶々はエリザベートが始るまで続きそうな気がします。次期トップさんはきりやんもしくは専科さん(さえちゃんがそうだったので)以外だとさらにその先も引きずると思います。トップが誰になろうと生徒さんは絶対的に悪くないんですけどね…。でも…はぁっ…。

さえちゃんは私の最もハマった「薔薇の封印」の思いを一番託す事ができる人であり、ジャワの踊り子では私の地元富山に爽やかな風を送ってくれ身近な存在に感じる事ができ、「飛鳥夕映え」ではゆっくりでも確実に大きくなるさえちゃんを見ることができました。さえちゃんはどんどん成長している、その成長を一緒に体験できる事の幸せ。ずっと見守って行きたいと思いました。

さえちゃんはいつもキラキラしていて名前の通り月組でいつも美しく輝いていました。それなのにそれなのに…。さえちゃんの退団の噂を聞いた時からずっと西(関西)に向って毎日念を送っていました。でも駄目でした。決定権は東京の宝塚だったんですかね…。あぁ東にも念を送っておけばよかった…。

エリザベートでさえちゃん閣下が見れるのはとても嬉しいですが、サヨナラ公演らしく「さえちゃんを見送るショー(フィナーレ)」をしっかり見たいのも本音です。そこったへんの配慮はあるんでしょうか、一路さんがエリザベートでサヨナラ公演だったらしいですがどうだったんでしょうか。

とにかく私はこれからも見続けます。もう涙がかれるまで見まくってやる!

金があればなっ!!!。・゜・(ノД`)・゜・。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索