私の日記は舞台の感想よりもこっちの方がメインなんじゃないだろうか。ってなことで入り出のお話です。

富山を朝の5時半に出発したにも関らず宝塚に到着して劇場についた時にはもう宙組の入りはほとんど終了していました。「えぇっ……?」と落込みながらも何故かまだファンの人達が結構いたのでぼんやり待つことに。しばらくすると宙組で結構有名な人が入ってきたんですが(周りの反応とファンクラブの人数で)誰かさっぱり分らず…。あぁそういえば私宙組の人ほとんど知らないんだった…。

今日はダメダメだと1人落ちこみながらも楽屋口を見ていると、ん?のぞみちゃん?のぞみちゃんだよね今の?ってな感じでえらい笑顔ののぞみちゃん発見。ってことは今日は月組も?

のぞみちゃんの笑顔を見て一気に元気復活。さらに見ているとゆみこさんも登場。え?花組さんも?

さらに見ていると壮さんも登場。へ?雪組さんも?

この嬉しい状況を理解するため周りの人の話を盗み聞きすると今日は花(ジャワの踊り子とNAKED CITY)・月(タカラヅカ絢爛)・雪(スサノオ)は稽古日で生徒さんが沢山やってくるとのこと。おうっ!宙はあまり知らなくても月組と雪組は結構分りますわ!ラッキーラッキー。

しばらく待っていると樹里さん登場。超がつくほど素敵な笑顔が今日は深めの帽子をかぶっているためよく見えず。残念。ガイチさんは白の生成りのような服を爽やかに着こなして登場。今日も素敵。あさこさんはなんだか疲れた陸上部のような格好で来たのですが髪型はビシッと決っていました。さすが。水さんは相変らず静かに登場、会の人に手を振るときもシャイな感じです。ベルトが素敵。ゆうひさんはなんだかファンデーションが濃かった。ついでにヒラさんはチークが濃かった。リュウさんは素顔っぽかった。みっちゃんは太陽のオーラを放っていた。あぁ月組沢山いて幸せだぁ。今回が退団決った神月茜ちゃんはファンクラブの人からなにやら便箋のような物をプレゼントされ「わ〜!ありがとう〜!」と喜んでいました。かわゆいのぅ。まーちゃんは下向き加減でスタスタ歩いてきたのだけれど話しかけられた途端目をパッと大きくし輝く笑顔を放っていました。コムちゃんは黒づくめの黒サングラスでなんか1人ハリウッドといった感じ。格好いい。

宙組さんはほとんど拝見できなかったけれど沢山の生徒さんが見れてかなり満足の入り待ちでした。

ファントムを見終わったあと「観劇後だから少しは生徒さんの顔も覚えただろう」と信じ一人出待ちへ。まぁ予想していたというかなんというかやっぱり顔は全然覚えておらず遼河はるひでさえ「遼河はるひさん…かな?」といったレベル。他にも結構人気がありそうな人が何人も出てきたのですが全然分らず激しく落込む。ガーン。「もう帰ろうかな…」と思った所へリュウさん登場。あぁこの顔なら分る分るよっ!!!!と元気復活。もう少しいることにする。

オサさんふーちゃんらんとむちゃんがそろって登場。らんとむちゃんのファンクラブの人が出てきたことに気付かず全然やってこない。電話をかけようか悩むらんとむちゃん、でもあんまりかけたくないのか電話を待っているのかなかなか電話をしようとしない。そこへ一生懸命走ってくるファンクラブの人。笑顔のらんとむちゃん。一生懸命走るファンクラブの人達が本当必死でなんだかほほえましかったです。ついでにオサさんは髪型も化粧もバッチリでした。いいねぇ。ふーちゃんは思ったより若くて可愛かったです。

あさこさんは入り同様髪型はばっちりなんですがやっぱりジャージ。下向き加減で歩いてもあさこさんと分るのはオーラのおかげなのか。私は髪型とジャージで分りました。あとゆうひさんっぽい人もでてきたのですがサングラスをしていたため本人と同定できず。あぁ自分の乱視が憎い。

はなふっさりちゃんはファンクラブの人に「おつかれさま〜」とご機嫌に声をかけていました。あぁ細いよぉ。樹里さん出では帽子をかぶっていなかったので顔がよく見えました。あぁやっぱりあなたは笑顔大臣。たかこさんも比較的ご機嫌に帰って行かれました。前髪メッシュ。

まだまだ他にも生徒さんがでてきそうだったのですがなんだかテンションが上がらなかったので帰りました。やっぱり宙組を見に来たのに宙組を全然知らないのはむなしいです。パンフレット買うべきだったか。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索