たこ焼きを楽しみに大劇場に行ったらば

忘れてた

そうだ、今、緊急事態宣言出てた

お店ごと閉まってた

もう、私大劇場入った途端顔めちゃくちゃブサイクになった。美人からブサイクじゃなくて、笑顔からブサイク。宝塚を観るために富山から引っ越してきて夢の宝塚観まくり生活にウハウハして貯金ゼロになった所で結婚して、びびるくらい宝塚観まくれなくなって

今やっと!

今やっとここ最近月1くらいで観れるようになったのに!!!!全然たこ焼きが私の口に入ってこない!!!!!憎い!!!!!

食べたらめちゃくちゃ太る体質が憎い!!!←えっ?そこ?

仕方なくソリオに引き返してサブウェイで腹ごしらえしました。美味しかった。

雪組はシティーハンターで、私としてはあまり軟派な主人公は好みじゃないのでとにもかくにも次は最高すぎる作品での彩風さんを観させてくだぁぁぁぁさいっ!!と。軟派もういいねん。前の梅芸で上演した花組のやつも軟派でつらかった。こんな素晴らしい生徒さんに何さすんや。モヤモヤしすぎてエセ関西弁に磨きがかかりまんねんやわ。

愛溢れるバージョンでもいいし硬派なタイプでもいいしとにかく素敵な作品であのフェイスを拝みたい。軟派な主人公のコミカルは私の地雷なのかもしれない。次また似たような作品があったら作った人の尻からイカを食べるたび火が出る呪いをかけてしまうかもしれない。そして燃えはぜろ!←物騒

駄目ですね。たこ焼き食べれてないのでカリカリしてますね。

久しぶりに夏美ようさんが見れたり、奏乃さんの歌声が好きやわぁってなったり、何せ10年くらい宝塚に縁遠い状態だったので生徒さんをイチから頑張って覚えたり楽しいこともいっぱいでした。あと感染症対策で上演中の私語がなくなったのが最高。次はたこ焼きが食べれて最高すぎる作品の雪組さんにあうんだー!おー!
あー。宝塚大劇場のタコ焼きが食べたい・・・
行って来ました星組公演。サンダーボルトなんちゃら、ショーも☆こんな星印がついてる公演のやつに⬅やつにって・・・小学生男子の表現力か

梅芸は有料チケット会員になったんで。今回も梅芸観劇です。チケット会員ものすごく便利ですよ。チケット取りやすいし良席もたまに当たるしオススメです!

スターさんの名前もいずれ覚えるだろうと、二番手三番手さんが誰かとかの知識もゼロの状態で行くんですが、まぁ公演名すらこんだけ覚えれないのにいずれ覚えるなんてどの口が言うのやらですよね。記憶力、永遠のゼロなのに。

そしてお芝居がですね、聞いて驚かないでくださいね。

登場人物の名前が全部同じに聞こえるんです!!!!!

とりあえずキャラクター紹介ページってのがあったから登場人物を少し抜粋しますね!

本名リンセツア
通り名リョウフウセツジン
偽名キチョウ

本名ショウフカン
通り名ジンムホウ

タンヒ

シュウンショウ

ほら!!

ほらほらほらほら!!!!

もうこんなん全部一緒だから!関西に来たときホームセンターのコーナンとケーヨーデイツーとDAIKIを覚えるのにめっちゃ苦労した私からしたら全部一緒だから!

しかも通り名とか、偽名ってなんなん?!もうマクドナルドをマクドとかマック、イトーヨーカ堂をヨーカ堂とかに言い変えるのとは訳が違うよ?本名からの面影なさすぎだから!覚えれないから!

とお芝居中は名前のキャパオーバーと腹痛(氷水飲みすぎた)に苦しんでました。

ただ衣装がすごく豪華で特徴があるので見分けはつくのがめちゃくちゃ助かります。あの衣装が私のライフライン。これでみんなショッカーみたいに揃えられた日にゃぁ…

お芝居はとにかく見た目が大変素晴らしい。『見た目がいいって最高かよ』と思いながら最後まで幸せ。幸せよフォエバー⬅知ってます?MISIAちゃんの結婚式ソングです(どうでもいい?)

あとどう考えても二番手さんが歌うますぎました。素晴らしい。主役のリンセツアさんは相棒の右京さんみたいな感じでした。途中で出てくる生首のマネキン感の強さにも驚きました。

ショーの方でも星組さんは、なんていうんでしょう格好つけることに遠慮がないというかものすごく格好よさをドヤ感満載で出してくるんですね。私、そういうの

大好きですからぁぁぁぁぁぁぁ

フレッシュさよりもクドさ。爽やかさよりねちっこさ。星組さんは私の大好きな感じの濃さと、あとレベル高くないですか?層が厚いというかみんな輝いてるんですが。むっちゃいい組だなぁと思いながら観てました。激しくバッサバサダンスしてるのを見ながら久しぶりにあの中に突っ立ってみんなから滅多うちにされたい…という変態心に火がつきました(そんな厄介な火は消してしまいなさい)

途中紅子(べにこ)さんというキャラが登場して、観劇に来てた星組生徒さん(ニューウェブ出演者とのこと)をいじり倒してたんですが、紅子さんトーク力高すぎてビックリ。紅子クイズもちゃんと正解じゃないと正解と言わない紅子さん、あとそれに対してお客さん普通に絡みすぎ。こんなん面白すぎてケラケラケラケラ笑ってしまうわ!

一緒にキラキラキラキラルージュみたいな振り付けを踊ったり(もちろん私もノリノリでやる)よく踊りよく歌う星組さんのショー最高でした!!

ひゃっほう!
時が経つ間に私もすっかり妄想の持続力が減ってきましてね、変態ってのも年と共に変化し続けるんだなぁ、ぼかぁビックリだなぁ⬅加山雄三さんっぽく読んで下さい。ということでこんばんは今はすっかり真人間のもずえさんです!!!!

もずえさん高校生くらいの頃からですね、宝塚のウエストサイドストーリーを観るのが夢でしてね、そしたら四半世紀後夢叶うっていうね

ちっきしょー!!!生きてて良かったぜ!!みたいな、少年マンガの活発な子みたいな心境で、しかも5列目っていう、ちっきしょー!!!生きてて良かったぜ!!みたいな⬅もっと言葉のバリエーションないんか。

んで席行ったら前3列無くて実質2列目みたいな。

ちっきしょー!!!生きてて⬅バリエーション!!!!!

なっかなか宝塚に行くこともなくて今日の公演も当日宙組だと知るっていう、まっさらピュアピュアのもずえさん。そう、それはまるでヒロインのマリーアちゃんのよう。まぁピュア。まぁ一途。マリーアマリーアってそうそうそこまで名前ピックアップされることないよってくらい名前呼ばれてるマリーアちゃん。なんなら名前だけでトニーに1曲歌われてる。大きい声なら歌になり、小さい声なら祈りになるよ的な、すげえな音量で機能変わるの?中ぐらいならなに?みたいな。

ラップ?

こんな観たかったくせに感想がひどすぎてどうすればいいんだろう。事前勉強もしてないから、生徒さんの名前がほぼ分からなくて。トニーは格好よかった。青い服着たグループのセンターにいた人も格好よかった。プエルトリコプエルトリコ言ってるグループのセンターの人(あっ、名前出てきたベルナルドさんやわ)メチャクソ足上がって鼻血でるかと思った。その彼女さんは恐らく男役さんなんだろうなぁ、男役で観たいなぁっていう

小6のうちの息子の日記並に稚拙な感想ですいません。

ダンスが多くて生徒さんはメチャクチャ大変だろうけど、見てる私は座って尻が痛いのみであとは大変幸せな時間でした。激しいダンス超好き好き。

宙組が大好きになって帰ってきました!あ~ぼかぁ幸せだなぁ!

へいへーい

2016年7月26日 演劇
へいへーい。

子ども達が大きくなって羽を伸ばせる時期に入ったもずえさんですよ!フゥフウッ!でも旦那無職~。へいへーい。まさかまさかー。仕事して家帰って旦那に小言いわれての毎日ってサラリーマンもずえみたいになってる~。フゥフウッ!

ミー&マイガールで歌ってますよねー、愛がなけりゃ生きられない世界を回らせるって。本当いい事言うわぁぁぁ座布団1枚持ってきて!おかげさま!もう本当におかげさま!宝塚愛が根っこにあるおかげで結構なんとか行けてるぅっ!大体毎日ヘラヘラしてるぅっ!フゥフウッ!

んでもってここ数年はキムシンさんが大好きなのでキムシンさんの作品があったら行くようにしています。最近だったらアーネスト。愛満載!

更に劇団四季のライオンキングを観に行ったり来年のキャッツのチケットをゲッツ(σ・∀・)σしたりもしています。関西最高!

ライオンキングはキムシンさんで宝塚でしてくれたらどんだけ素敵なんや~って感じでした。合う!ライオンキングは宝塚と!キムシンさんと絶対合う!と興奮するもずえさん。興奮した所でどうしうもないですが。とりあえず興奮しておきました。

ついでにキャッツをゲッツはダジャレですから。面白いかな?とか思って、うふふ~なんて思って書いてますから。

痛っ!!腰が痛っ!!なになに?!つまらないダジャレ言ったバチでも当たったの?!急に腰めっちゃ痛っ!!

ひいっ!
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!←ラダメス風に

宝塚!!アルファ波出まくるぅぅぅぅぅ!!癒されるぅぅぅぅぅ!!

王家!!最高っ!!ワッショイワッショイ!!祭りだワッショーーーイ!!

良かった!やっぱり王家行って良かった!っていうかもう行けないのが辛い!っていうかもう結婚が辛い!(これただの愚痴ですやん)

もずえさんね、宙組といったらたかこさんとハナちゃんの強力時代をずっと観ていたんでね。今のフレッシュネスな感じの宙組さんは存じ上げない方ばかりなの•••。よって皆さんの愛称も知らないの•••。

愛称知らないのってとっても寂しい•••

でも、大丈夫!!私にはチャルさんと一樹さんがいるから!お二人が不安なもずえの心をきっと包み込んでくれるはずよ!と劇場に飛び込んで行ったのですが

えっと、チャルさん•••顔、何色?

仮面か何か被ってます?ファラオ感、更に進化してません?

オペラグラスが無いから仮面ぽい原因が分からない•••くやしい•••。でも最後の花道降臨時に判明。ファラオ、顔、金色。衣装も金色だし、チャルさん=金色でした。顎にミニョーンとついている長いやつも違和感なく威風堂々歌うチャルさん、まぶしくてまぶしくて、いや実際金色もまぶし過ぎるんですがゴールデンチャルさん最高!不安を吹き飛ばしてくれるチャルさんと一樹さんの歌を聞けただけでも本当に幸せでした。

そしてもずえさん、最近踏まれたい踏まれたいばっかり言うただのゲス変態だったんですが、久し振りに『抱きしめられたい!』と思いましたよ。アイーダを受け止める時のラダメスの両手広げっぷり。いいね!!すごく飛び込みたくなる広げっぷり!!柔らかい!!温かい!!いい感じ!!

作品が好きだと、それを演じる生徒さんも好きになるし今回は朝夏さんを好きになれて本当良かった。ラダメス非常に素晴らしかったし、ダンスも綺麗だし、マントのひるがえしっぷりも格好いいし、とにかくマントって最高ですよね!豪華な衣装もお似合いでしたわっ!

もうね、王家はめちゃくちゃ好きだから、ストーリーはどストライクだから相変わらず号泣。愛!正義!強い女!喜怒哀楽全部歌!超好き。キムシンさん最高!再演ありがとう!ちょっと演出が違っていても、もずえさんいけるくちだから!!どっちも好きっ!!唯一、一樹さんの「♪訪れるぅ↑」という音程だったのが「♪訪れるぅ→」だったのが少し残念だったくらい。

アイーダも良かった!アイーダの兄ちゃん男前でびっくらこいた!!そして大好きな役のケペルはやっぱり好きだぁぁぁーーー!!

今回のアイーダちゃんはラダメスが引き立つ気品あるアイーダちゃんでした。それもいいね、うん、それもいい!アイーダのお兄ちゃんは毎度『本当兄弟なの?』と問いたくほど妹に容赦ないですよね。全然反省しなさそう。真風さんは華があって、ダンスのほうはあれですね、全然知らないんですけどね、ちょっと体が固い?腰が痛い?と思わせる可動域ですが、大体そのような方は私好きなんです。ほら折り合いを付けるかのように色気があったりキザ顔が秀逸だったりするのでね非常に良い事だと思います。いや、知らないんですけどね。

ケペルさんは笑顔が良いね!!ケペルさんに笑顔で持ってる長い槍で突つかれたい!あーラダメスが羨ましい!私もケペルとイチャイチャしたいっ!!ケペルを持って帰りたい!!あー好き好き好き好きだぁーーーーー!!

アムネリスは、こればっかりは檀ちゃんだったから。檀ちゃん恐らく私が一生で言われる「綺麗ですね」の数を1日で言われてるもん。綺麗の度合いがね、綺麗の自信がね、半端なしだもの。仕草はとても綺麗だったので声と表情を更に工夫したらもっと素敵になりそうなアムネリスでした。

そんなこんなで、

はぁっ•••

また観に行きたいなぁ

面白かったなぁ

親子の魔法

2015年6月27日 演劇
もずえさんね、一応母だったりするのでね、夜は子ども達と川の字になって寝るのです。

ここまでは普通の母。

私も書きながらあっ、普通の母らしいYO!って、川の字はとっても親子らしい光景だし、ほっこりした気持ちになっちゃうYO!って笑みがこぼれます(実際は今真顔ですが)

この川の字寝の最中に私が起き上がったとしますね。まだ子ども達が起きていると「あっ、お母さん起き上がった」となります。もう1バージョン。私が寝返りをしたとしますね。子ども達は「あっ、お母さん横向きになった」となります。

ここからなんですよね。

ほっこりから一転しますよ?

私が再び寝るとですね、私の体の下にはいつの間にか•••子ども達の足や手が•••置かれて••••

置かれているんですぅぅぅぅぅ!!



その瞬間の「ぎゃぁぁぁぁぁ!!」









byもずえ

※説明しよう、このもずえの「ぎゃぁぁぁぁぁ!!」は可愛い子どもを潰しかけた怖さによる「ぎゃぁぁぁぁぁ!!」に加え、もずえの根っこ『踏まれたい願望』DNAが子ども達へ受け継がれてしまった絶望の「ぎゃぁぁぁぁぁ!!」でもあるのだ。

あるのだ!!

ひっさびさ!

2015年6月20日 演劇
行くぞー!!

やっと行くぞー!!

やっと行くぞー!!宝塚!!

いつぶり?(ゴソゴソ)←過去の日記で確認。3年!?3年振りなの!?

ホウッ!!嬉しい!!

王家に捧げ私!!

キャーーーーー

だってだって

2015年6月19日 演劇
小学生になった息子が運動会で応援団をやることになりまして。私なんてね、常に熱かったり暑苦しかったりするのでね、改めて確認はしてこなかったですが応援団って私の事でしたよね?みたいな。マイネームイズもずえ応援団的な感じでしたよね?みたいな。それくらい応援団への寄り添い方をしているのでそりゃもう息子が応援団になってくれた事が嬉しいわけです。

すぐさま、ヘイカモン!!息子よ!!まず母にエールをぶつけておいで!!ついでに愛もぶつけていいのよ!!ってな前置きをしてからフレーなんて言わせた訳です。私、ほら、もうテンションだいぶ上がっていたのでね、ついね、ついですよ。

「ほら!!最後は声を振り絞るぐらいで!!顔は苦しそうなほどいいの!!ほら!!ちゃんと眉毛の間にシワ作って!!苦しそうに下の歯を見せて!!」ってね、言ってた。テンション上がったばっかりに、もともと少なめの理性がかくれんぼしちゃってね、まさかの小学生に母のフェチ押し付け問題が起きちゃった。

でもね安心してください。息子は育ってるんです。


速攻




「気持ち悪い!」



気持ち悪い•••


気持ち悪い•••


気持ち悪い•••

ほらね、もう小学生になると母さん大好き大好きじゃなくなるから。ちゃんと変態だって直感で判断してしまうから。

はあっ•••応援団かぁ••••

応援団に踏まれるのもいいなぁ•••

飛びたい!

2015年3月24日 日常
今週姫路城の完成式典にブルーインパルスが来るらしくてですね。最初姫路城にブルーインパルスが来るよ!って教えてもらった時は「へー•••」からの「•••で、何なんですか?そのブルーなんちゃらって•••」ってなりますよね。

だって私の頭の中で全身青い奇抜さ重視みたいな人達が『で、次私たち何すればいいですかね?』ってな感じでこっち見て待機してるけど、恐らく君たち違うもん。子どもさんとどうですか?と薦めてくれたもん。君たち見たら子ども泣くよ?

案の定違って、飛行機。

あー?!飛行機ねー!?かーっ!!そっちかー!!みたいな。ぽいぽいっ!!飛行機っぽい!!飛行機って言われたらスッゴい飛行機って気がする!!

それからもう、頭の中で♪チャラララ チャラララーラ ローリン ローリン ローリン ローリン ってトップガンの音楽が流れ、戦闘機に乗ったトムクルーズが私のためにアクロバットな飛行をしてくれてですね、もう、見てる私はね「事故だけは!あなたさえいてくれたらそれでいいのに!」ってなもんですよ。でも姫路にわざわざ私に会いにトムクルーズが来てくれたんでね、見てる私だって超真剣。そこよ!そこで垂直に急上昇よ!!と念じると、今までこんな垂直見たことない!と他のパイロットがうなるほどの、分度器で測ったかのような急上昇が。2人の見えない愛の糸が今1つにっ!!

みたいな妄想、いや飛行機だから空想だけでもう苦しい。好きすぎて苦しい。駄目、超幸せ。行きます、私姫路城行きまーす!!ブーン!←激しい興奮

ただ子どもってそういう想像力?やましい心?がまだ育まれてないのでブルーインパルスって飛行機についてちゃんと教えてって言うわけです。仕方なくネットを見せたらね、やだ!!ブルーインパルス格好いいっ!!こんな素敵な技を見せてくれるの?!すごい!!ハートとか描けるの!?

あっ?パイロット紹介って書いてある•••私のトムクルーズ?

ポチッ

あーっ!!日本の方!!そうよね!そうよね!日本の方よね!!へー!この人達がブルーインパルスを操縦•••この人達が真剣な顔でブルーインパルスを。あんなハートとかクルクルしたりとか匠の技を。

私の•••ために?

いいっ!!大変いいっ!!すごいいいっ!!やだ!!好き!!好きです!!もう一緒に飛びたい!どうしよう!たまらないっ!!ああああああ!!

ってね、その日仕事でやんの。

ああああああ!!
愛燦々ときりやんが大好きなんですが、そういえば私チョコのギリアンってメーカーも好きなんです。

きりやんと、ギリアン。もしかしたらこの響きだけでもう大好物なのかもしれない!やだやだすごいことに気付いちゃってるしー、愛ゆえに気付いちゃってるしー。やだやだー。

だからかー!!アリとキリギリスだったらキリギリスの肩を持ちたいし、あんこだったら粒あんよりこしあんが好きなのもきっと響きが(多少)似てるからなのかー。愛ゆえなのかー。

外の景色が霞んでいて、えっ?黄砂?それとも霧?ってなったとき「黄砂でしょ!」って言われた時と、関西弁で「霧やん?」って言われた時なら私は響きの関係で霧を選ぶと思うんです。

逆に関西人が「黄砂やん?」ってなって、かたや「霧でしょ!」ってなったら、もう訳分からないから、ただただ好みの顔で選ぶと思うの。

そこは、もうあれなの煩悩なの。

ついでにギロチンも響きが似ているなって思ったけど、ギロチンは物騒すぎて駄目っていうか「チン」の扱いにも困るっていうか。ほら乙女だし。チンってもう繰り返しただけで・・・・

自分で書いておいてなんですが私本当に頭おかしいですね。今日も元気!

マンホールの蓋

2015年2月20日 演劇
スマホにしたら、日記を書く。この流れチョチョイのチョイ左右衛門ね!と思っていたのに自分の計画性のなさをスッカリ忘れていました。子どもの時から予定通り宿題など出来たためしがないくせにっ!!言い逃げばかりの自分を恥じるがよいっ!

あぁ、あれは良くなかったなぁ、スマホにインストールしたフリーセル(トランプゲーム)。もう取り憑かれようにフリーセルばっかりしてて、実際少し取り憑かれてたのかな?気分がドンドン鬱っぽくなるわ、もひとつオマケで膀胱炎までなって「もうっ!!」って勇気を出して勝率99%だったフリーセルを消して泌尿器科に行きました。

膀胱炎、初めてなんですがもう尿意が急!道路でたまに見かける飛び出し坊やくらい突然尿意が飛び出す飛び出す!!ダメダメダメダメ!危なぁぁぁぁい!!!!

急いでトイレのドア閉めた途端スキーの船木か私か、ジャンプの記録伸ばしたいんだろうな!と周りがうなるくらいの滑降ポーズ。そこから案外脱ぐのが難しくって・・・・

ってあれ?何の話書きたかったのかな?

タイトルはマンホールマニアの方がマンホールの蓋を一晩中抱きしめて寝ていたら肺炎になったという話がありまして、愛があっても冷えは免疫を下げますよという教訓が恐らく込められています。変態さんの経験談は本当に素晴らしい響かせかたをしますね。

老眼

2015年1月5日 演劇
ゴトッ。

ヘローヘロー私。ナイスミーチュー

携帯を新しくしまして、やっとリビングのパソコンから家族にチラ見される心配なくネット&日記が書ける時が。

子どもたちが大きくなるまでと、我慢強く身を潜め始めて幾とせ。あのー、どんだけ潜伏期間あるんでしょうかね?潜伏しすぎてもはや宝塚に興味ないとか勝手な解釈し始めてるよねマイファミリー?もう私宝塚行かないもんだから全然お金使わない。こりゃいいやってなもんで完全放置プレイ。

ついでに最初の『ゴトッ』は胃薬飲んでペットボトルを机に置いた音だからね。放置プレイで喜ぶタイプの変態さんではないの!胃壊れてる!こーわーれーてーるぅぅぅ!補足するならもずえさん群舞のなかガンガン踏みつけられたい!ってタイプの変態なの!現場に行ってなんぼの変態なの!

なんかもう、放置されすぎて知ってる生徒さんが残りわずか。ビンゴカードに好きな生徒さんの名前書いて退団した人穴あけていったら確実に「ビンゴー!」って言ってる。なんなら6列は揃ってる。

もうね、ここ半年くらいで3人から「お人好し過ぎる」って言われたもんね。言われ過ぎ。

そんな近況です。大雑把な締めですんません。

好きな人がどんどん退団しちゃうわねぇとか、諸行無常よねぇとか思い浮かぶ言葉がもう干し果物みたいなフレッシュレベルのもずえさんですが、いいやいいや変わらず気持ちは乙女です!!!ちょっと腰が痛いだけの、日によっては膝も痛いだけの乙女です!!!

「なんか治る気がするから!」と右を見ても左を見ても勘でしかない言霊を旦那に伝えてきりやんの退団公演だけは観に行きました~。結果ね、あくまで結果なんですけど、まぁ「やっぱりな」って感じだったんですけど、腰痛は治りませんでした。当たり前ですよね。やっぱりな~みたいな。

しかもきりやんの退団を痛感したショックで一週間ほど暗くなって「なんのために観に行かせたんだ!」と旦那怒ってましたがね。さすがに「もう3回くらい観に行ったら治るかも」とは言えませんでした。というか、それは人として言ったら駄目。

んでもって前楽ですがね~もう日数が過ぎちゃって・・・・・

記憶がねぇ・・・・

サヨナラショーがすごく盛りだくさんだったことと、越リュウさんがきりやんの軌跡を振り返るときに体調を崩して休演した部分を話す時に泣いてしまって話せなくなってしまって、もずえさん更に惚れ直したり、マギーさんもウルウル泣いててもずえさん更に惚れ直したり、

記憶がねぇ・・・・隣の席が空席で勿体無かったということは覚えてるんですけどねぇ。肝心の公演の記憶がもう残ってません。

あぁ!!宝塚大好きだ~!!覚えれないけどまた行きたい!!
自分の日記を読み返してみるとあまりにもあんまりで、ひどくビックリしたもずえです。こんな文を宝塚をテーマに書いていいのかしらと一瞬悩んだのですが、でもですね、正直そんな私が好きなんでしょ?そうなんでしょ?ほら、言ってみろよ、言っちゃえよ好きだって。体がもう好きだって言ってるよ。ほら・・・・ほら・・・・・




ようこそ変態の国へ。



ってなんなんですか私は。別にこんな発情風景が書きたかったわけじゃないんです、わざわざ1回1回更新するたびにこんな事書かなくてもいいんです。本題は全然違うんです。あのですね、先ほどボンヤリ宝塚のHPを眺めていたら、旦那がですね。

「きりやんの公演行って来ていいよ」


って!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


もう1回聞きますか?


はいっ

「(私の愛する)きりやん(他にも心のラマンりゅうさん)の公演行って来ていいよ」

ですってよ!!!ですってよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!



うっしゃ!!!


行く行くいくいくいくいく!!!!!


久しぶりに鼻血出してきますわよーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

お下品

2010年3月18日 演劇
こんばんは

愛を下さい、セニョリータもずえです。

いや、愛は十分過ぎるくらいあるんですが、家族愛でなんかじゃ私の心は満たされないんですよ。そんなほのぼのしたもんじゃなくって色気ですよ!妄想ですよ!鼻血ですよ!!!!そういった意味の

愛を下さい、こんばんは、セニョリータもずえです。

前回書いていた、生尻というのはですね。我が息子が仮面ライダーWにはまっていましてね。なんとなく一緒に見ていたら悪役のナルシストで男前なのに妙にヘッポコというナスカという役の人が私のドつぼにはまりましてですね、なんと5話に1度くらいの割合で生尻を出すんですよこれがっ!!という本当しょうもない話を超ハイテンションでしたかったんです。裸での結婚式(後ろアングル)→生尻。シャワーシーン(後ろアングル)→生尻。という恐らく東映さんが

「変態のもずえの為にサービスカットを入れてあげよう!」

って会議で決めてくれたんです。そうとしか考えられません。それくらいドつぼだったナスカ、いや生尻さんを楽しみにしていたのに、

「もずえ想像以上に食いつきやがったよ!気持ち悪っ!却下!却下!」

って再度会議が行われたんでしょうね・・・・ナスカ天に召されちゃったわ・・・・・。そりゃもうショックでしばらく凹んで何も手につかなかったわ。それにしてもナスカ天ってなんかナスビ天みたいね・・・・。

でもいいの!浮気だったものね!!!本命はやっぱり宝塚よ!!!!

でもそうするとまた妄想が始まってしまうわ!!!ああっ!!もしも何らかの形で偶然生徒さんの生尻なんて見ようものならもずえ「根幹は同性だし触っても犯罪にならないわよね!!!」ってもうどうにも止まらなくなっちゃって留置所にお世話になっちゃうわよね!!!だから生尻を決して見ることのない宝塚が私の本当の居場所よね!

ってなんなの????文の意味がチンプンカンプンだわ???

あーーーーーーーーーーーーーもう理性ある文章なんて書けないわ!!!

鼻血を出したい!!!

いつになったら宝塚に復活できるんだぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
もずえさん久しぶりに日記書こう!テーマは生尻!とか思っていたら(いや、それもまた今度書くんですがね)雪組退団者でそれどころじゃ!!!

私の宝物がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!

ああああああああああああああああああああぁぁぁぁぁ







・・・・・・・・・・・・・・・・・






ゆみこちゃんが辞めるだなんてぇ・・・・・なに?高速無料化が駄目だったの?←混乱中。とりあえず私の家に来て直接理由を話してもらおうかしら?


ハマコさん?えっ?ハマコさんハマコそん?ナマコさん?←混乱中。家に来られてもきっともずえさん何も言えそうもないのでとりあえず、絶唱しながら理由をお話頂ければ・・・・。


ああぁぁんっ!!!なんてもったいない!!!


宝塚ファンって心臓に毛の生えてない乙女ばっかりなのに、いつも現実は産毛にグッサリ刺激を与えるものなのね・・・・。


悲しい悲しい。もう辞めないでぇぇぇぇ。
あいあいの退団で傾いて、しばらくすると「ううんっ!それでもあさこさんやあいあいの為にもちゃんと最後を送り届けなくっちゃ!」と起き上がり、また「あいあい退団かぁ…きりやんのお嫁さんになってほしかったのに…きりやんのあいあいを見つめるあの目がキュンキュンだったのに…」と傾き、再度「ううんっ!まだ私にはきりやんとリュウさんがいるじゃないっ!!!」と起き上がり

これをもずえさんの「月組おきあがりこぼし現象」と呼ぶわけですが。もちろん呼ぶのは私一人な訳ですが。どうしましょう、こんな情緒不安定な気持ちのまま月組公演が近づいてきましたわ。センチメンタルな乙女というのは必ずといっていいほど優柔不断なものなのよ。辛いから逃げたい、でも好き、みたいな冷静と情熱の間でいつも揺れ動いているものなのよ。何も決められる状態じゃないの。

しかもよ?こんな普段日記で鼻血とか妄想とか言ってても2児の母。乙女なのに2児の母なんだけどね。ほら、今ちまたじゃ新型インフルエンザが騒がれてるでしょ?生徒さんだって発症してたりするじゃない?一応まだ幼い子供が2人いるんでね一応母親の責任としてなるべく感染しないように人ごみを避けるべきかなぁと思ったり、宝塚観劇は辞退したほうがいいんじゃないかなぁと悩む訳でございますのよ。うーーーーん…子供の健康を優先するべきか、自分の煩悩を優先するべきか、先ほども言いましたが乙女は優柔不断なの。王子様に手を引っ張られて強引に決めてもらいたい生き物なの。でも私の王子様たちはラストプレイの舞台稽古で忙しいのか、なかなかもずえを強引に連れ去ってくれないわ。仕方ないからもずえはラストプレイに向けての独りプレイよ。

ではでは、観劇に行くというシュミレーションで~

まず宝塚に行って~観劇するとしますわ。劇場には、うわーっお客さんが沢山…この中にもしかしたらインフルエンザの菌をもっているかもしれない人がいるのね…。油断ならないわ…もずえ!マスクをしっかり着用よ!!お客さんから感染するなんてまっぴらごめんよ。ちゃんと気を引き締めて席に座って周りに席をしている人がいないかチェックよ。でも本当なら周りに人が少ない方が一番なんだけどね、周りに人が少ない、周りに人が少ない

・・・・・・・・・

はっ!!!もしかしてもしかしたら最前列ならお客さんってほとんどいないんじゃない?!前方の生徒さんなら体調管理も頑張ってくれていそうだし!!何より最前列が大好きだし!!よしっ!!もずえ!!有り金はたいて最前列で観劇シュミレーションよ!!最前列だから生徒さんが目の前!!!目の前の生徒さんが一生懸命お芝居して~踊って~歌って~生徒さんの熱い息使いがハーハーして~!!それをもずえがスーハーして~!!だめ!!もずえ!!我慢よ!!そのマスクは取っちゃだめ!!それは命綱だから取っちゃダメ!!欲望に負けて生徒さんの息を直接吸おうとしちゃだめぇぇぇっ!!えっ?でもそれだと生徒さんからの感染?もずえが生徒さんから感染?

ムラムラムラムラ・・・・・

ああぁぁぁっ!!!!生徒さんからインフルエンザ感染!!リュウさんから!?きりやんから!?ううんっそんな誰からだなんて限定しないわよっ!!もずえはみんなが大好きなのっ!!!愛してるのっ!!!そしてぇ!!菌をもらうならいっそじかに!!じかにぃぃぃ!!!完全なる接触感染でお願いしますぅぅぅぅ!!!口と口との体と体の!!接触感染でお願いしますぅぅぅぅ!!この汚れた体を生徒さんの菌で浄化してぇぇぇぇ!!!

よしっ、月組観に行こう(最高にキラキラした顔のもずえ)
すごくどうでもいいことなんですがぁ、前回の日記で書き忘れていたことがあったのでこれは書かねばねっ!!といそいそカフェブレイクでの越リュウさんの感想を書きますっ!

私の・・・・おっと夢見るリュウさんファンからの反感があってはいけないので括弧書きにしようかしら。

(私の)リュウさんはですね。えへへへへ。笑顔を見せるときにですね。でへへへへ。下の歯が見えるんですよ!!!!!!ムヒューーーーーーーーー!!!!たまらんっ!たまらんっ!これでご飯3杯は食べられるっ!!しかも舞台の時だけかと思っていたのに、普段も笑顔も下の歯見えてた!!!たまらんっ!!こりゃいかんっ!我慢できないっ!抱きしめてっ!ダダダダダーーーーッ!←リュウさんに向かって猛突進

まぁ猛突進して50cmまで近づいた所でファンクラブの人からボコボコにされて敢え無く退散のもずえさんですがね、とにかく男役さんの下の歯チラリが大変好きな訳なのです。皆さん「たかが下の歯?」と思うかもしれませんがね、されど下の歯なのですよ。下の歯下の歯って書いているうちにパソコンも学習したらしく、この日記を書いているうちに即行「下の歯」と変換してくれるようになるくらい下の歯というのはもずえさんにとっては重要な単語なのです。

もずえさんは基本ヘッポコとか弱っているとか苦しそうとか悔しそうとかそんなマニアックなキャラが大好きなのですがね。弱っている人がゼハゼハしているときって口が半開きですでしょ?悔しそうな人って痛そうにしている人って歯をくいしばってるですでしょ?はいっ!!!この時大抵下の歯が見えていますですですでしょーーー?人が辛そうな顔ってセクシーですますざますでしょーーーーーー?

その食いしばる感が笑顔にプラスされるとそりゃもう色気のある笑顔の出来上がりな訳ですわよっ!!色気のある笑顔最高!!リュウさん最高!!愛してる!!連れ子が2人いますが末永く愛を誓うので結婚話を進めていただいても宜しいでしょうかっ!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


なんで「リュウさんの笑顔が素敵だった」とだけ書きたかったのにこんな気持ち悪い日記になっちゃったのかしら・・・・・・・。

かしがる

2009年8月31日 演劇
宝塚カフェブレイクの越リュウさんの感想を書こうとワホワホしていたのに、もずえさん月組の退団者発表で立ち直れないの・・・・。あいあい・・・・私のあいあい・・・・・きりやんの嫁になりますようにとお百度参りまでしていたのに・・・・。いや、それは嘘なんだけれども。そんなダークなもずえさんを夜中に神社で見かけたら世界中のもずえファンが泣いちゃうし。ウィアザワールドなもずえさんはいつでも爽やかだからお百度参りなんてまっぴらごめんよ!!(←でももずえさん爽やかアピールしている割りに文中で嘘ついてますよ)

きりやんの嫁にあいあいというのはもしかしたら叶わないかもなぁと、期待しすぎないようにしていたのが、まさか辞めちゃうだなんて・・・・。ショックでなかなか仕事に手が付きません←これはただのサボる言い訳

ああぁっ・・・・リュウさんのマンツーマンのテレビと私のガチンコ勝負で、あまりにもリュウさんが素敵すぎて直視できなくて足の脱毛をしながら見たのが駄目だったのかしら・・・・。『声だけでも素敵だわ(はぁと)地声もこんな低くて私をどうする気なの??????』と脱毛しながらニヤニヤしていたのが駄目だったのかしら。だってあまりにも素敵だから、ソイエのブーンって音でもなきゃ正気で見られなかったんだもん!!!

リュウさんが「私はシシイパパと似ている、自分の好きなことをする」みたいなことを言っていた時に「ああぁっリュウさん!!!私も人の話を真面目に聞かないし、喋りたいことばっかり喋るし、自分の好きなことばっかりするけど、まぁもずえはもずえだしみたいな感じで周りは放し飼いにしてくれてるの!!一緒!好きなことする所リュウさんと一緒!!共通点発見!やったぁぁぁぁぁ!!!・・・・・・でも似たもの同士って案外合わないのかしら・・・・じゃあリュウさんと2人っきりになったら私嫌われちゃう??ううんっ!大丈夫私ちゃんとリュウさんに合わせるからっ!!!だから一緒に喋らせてぇぇぇぇぇ!!!」とか思っていたのが駄目だったのかしら。

はぁぁっもずえさん失恋気分で傾いてますよ~。しょぼぼぼぼーん。

リュウさん・・・・この傷ついてしまったこうさぎもずえちゃんを心ゆくまでなぐさめてぇぇぇぇぇ。今回はおでこにチューがいいですぅぅぅぅぅ。その時のリュウさんの手の位置は右手は私の背中で左手は私の後頭部でギューと包み込むような感じでお願いしますぅぅぅぅぅぅ。

そのまま押し倒してくれても構わないですうぅぅぅぅぅ。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索